マイ・ベスト3集計結果


 応募者のコメントはこちら。



一位(7票):
 スロー・チューズデー・ナイト


二位(4票):
 他人の目

三位(3票):
 草の日々、藁の日々
 世界の蝶番はうめく
 うちの町内
 その町の名は?
 われらかくシャルルマーニュを悩ませり
 みにくい海
 寿限無、寿限無


十位(2.5票):
 カミロイ人の行政組織と慣習
(注・カミロイ・シリーズ二作で一篇との投票があり、0.5票づつ集計しました。)

十一位(2票):
 町かどの穴
 完全無欠な貴橄欖石
 千客万来
 九百人のお祖母さん
 床の水たまり
 ブリキ缶に乗って
 豊穣世界
 秘密の鰐について
 クロコダイルとアリゲーターよ、クレム
 七日間の恐怖

二十一位(1.5票):
 カミロイ人の初等教育

二十二位(1票):
 ぴかぴかコインの湧きでる泉
 このすばらしい死骸
 断崖が笑った
 彼岸の影
 Gray Ghost: A Reminiscence
 ブタっ腹のかあちゃん
 太古の殻にくるまれて
 巨馬の国
 一期一宴
 忘れた偽足
 テキサス州ソドムとゴモラ
 公明にして正大
 昔には帰れない
 日の当たるジニー
 氷河来たる
 つぎの岩につづく
 スナッフルズ
 むかしアラネアで
 アロイス
 ダマスカスの川


ついでに集計:惜しかった作品たち
 「次点」として挙げられたり、コメントにて言及された作品の集計をしてみました。

2票:つぎの岩につづく、カミロイ人の初等教育、われらかくシャルルマーニュを悩ませり、その町の名は?

1票:秘密の鰐について、アダムには三人の兄弟がいた、子供たちの午後、寿限無、寿限無、とどろき平、クロコダイルとアリゲーターよ、クレム、断崖が笑った、草の日々、藁の日々、夢、素顔のユリーマ、Flaming Ducks and Giant Bread、町かどの穴、うちの町内、マクグルダーの奇蹟、床の水たまり、レインバード、ダマスカスの川、七日間の恐怖、スロー・チューズデー・ナイト、このすばらしい死骸、トライ・トゥ・リメンバー 、豊穣世界、意思と壁紙としての世界、昔には帰れない




アンケート結果:
 1. あなたにとって、ピンとこない(わからない)短編は?


3票:ダマスカスの川

2票:草の日々、藁の日々、つぎの岩につづく、意思と壁紙としての世界、時の六本指、断崖が笑った、町かどの穴

1票:われらかくシャルルマーニュを悩ませり、寿限無、寿限無、九百人のお祖母さん、豊穣世界、ほとんど完全殺人、コンディヤックの石像、奪われし者にこの地を返さん、スナッフルズ、究極の被造物、また石灰岩の島々も、アロイス、山上の蛙

 2票以上入った作品は、ある程度予想通りという気がします。私もそうなのですが、「わけわからない」けど「好き」ってのもありますね。
 ピンとこない作品として、長篇のパストマスターを挙げる方もちらほら。


 2. 読んでみたい未訳短編は?

3票:Tongues of the Matagorda

2票:Bird-MasterBright FlightwaysCrocodileThe Emperor's ShoestringsFor All Poor Folks at PicketwireGreat Day in the MorningMagazine sectionThe Man Who Walked Through CracksMarsilia VThe Ninety-Ninth CubicleOh Tell Me Will It Freeze TonightOne-Eyed Mocking-BirdThe Only Tune That He Could PlayQuiz Ship LooseScorner's Seat

1票は多数あるので割愛します。

また、研究所シリーズの要望が高く、アウストロ・シリーズという回答もありました。お得意のほら話もの"Tongues of the Matagorda"は、未刊行長篇のEstebanの一部らしいのですが、なんとか手に入らないものでしょうかねえ。翻訳も検討してみます。






 ご応募いただいた25名の方に感謝いたします。私を含め26名の内訳は、男性21、女性5(記載なしもあり推定込み)、記載のあった年齢は16-50歳。ラファティ・ファンには若い方も女性もちゃんといる、という事実が判明しましたので、ご安心下さい、柳下さん

コメントへ

メニューへ